プロフィール
HOME > プロフィール

代表者ご挨拶

当店は戦後復興期の昭和34年、海津町高須町に前身となります「大倉ミシン店」として店を構えました。
創業者、私の祖父正一はミシンを組み立てて販売し、祖母ナツは当時まだ珍しかった洋裁を「ミシンを買っていただいたお客様に無料で教えます」と言う宣伝文句で、商品を買って頂いた後もお客様とのつながりを大切にしていました。
昭和40年には社名を「大倉商店」と改め、木炭からの新しいエネルギーとして家庭に普及し始めたプロパンガスの販売を開始しました。
創業当初は自転車でガス容器を運び、人づてでお客様を増やしていったと聞いております。
昭和51年、海津町平原に工場兼店舗を移転し、先代、父美勝、母正子が引き継ぎ、ガス事業に加え第二次ベビーブームにあわせた子供服の縫製事業を開始しました。
平成13年には旧海津町の下水道インフラ整備に伴い、上下水道指定工事店として住宅設備事業も開始し、平成23年に父から事業継承するとともに「株式会社大倉商店」へと社名変更いたしました。

当店は時代が変化しても、先代、先々代より受け継いだ「人と人とのつながり」を大切にし、皆様に最も身近な会社でありたいと考えています。

名称 株式会社 大倉商店
代表者 代表取締役 大倉貴久
所在地 岐阜県海津市海津町平原281番地
連絡先 電話: 0584-53-0171 / FAX: 0584-53-1843
事業内容 LPガス販売
給排水衛生設備
ガス配管設備
空気調和設備
住宅リフォーム
業務用、家庭用ガス器具販売
住宅設備機器販売
太陽光発電
環境エネルギー設備
新電力受託販売(ENEOSでんき)

一般建設業許可
管工事業 岐阜県知事許可 般-4 第201433号
とび・土工工事業 岐阜県知事許可 般-4 第201433

海津市指定給水装置工事事業者 
認定番号 第1号

海津市下水道排水設備指定工事店
指定番号 第2号

液化石油ガス販売事業者登録番号 
21C0562

液化石油ガス保安機関認定番号
21C0512RA
取引実績 創業以来、岐阜県海津市を中心に多数のお客様とお取り引きをさせて頂いております。
以下は、取引実績のある企業・官公庁・公的機関を掲示しております。(敬称略・順不同)

海津警察署(岐阜県)
海津市消防本部(海津市)
海津自動車整備協業組合
海津市漁業協同組合
トヨタカローラ岐阜(株)
社会福祉法人 杉和会
(株)マルエイ
サーラE&L名古屋(株)
新日本ガス(株)
(株)日本空調サービス
(株)成研
(財)岐阜県公衆衛生検査センター
大垣管材(株)
お問い合わせ